外貨預金

NZドル

今日は株ではなくて外貨預金のお話。
たまたま、ある銀行のキャンペーンで、運用の相談をすればデジタルギフトがもらえるというものがあり、そういえば普通預金にほったらかしだったお金があったなぁと思い出して、早速相談。

そこで薦められた外貨預金。

「外貨預金なんてリスクがありそうで・・・」と先入観の塊の私。
「株のほうがよほどリスクのある商品ですよ~」と聞いて、
(ソウナンデスカ・・・)
と当時は思っていたけど、今ならその意味もわかるような気がします。

お薦めの中で、NZドルをやってみることにしました。

預けたのは特別金利がつく1ヶ月もので、その時の為替レートは77.4 JPY/NZDほどだったと思います。
その後、NZDドルが高くなっていったので+で推移、満期を迎えました。

その後、円に戻して普通預金にするよりは、と全額、NZドルの6ヶ月定期に入れました。

今現在、日本円換算で、元金の約11%増の金額になっています。
(いまのところは順調。)

満期が来たら、次は定期に入れずに、時期を見て日本円に戻そうと思っています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました