2022-12

損益

うまくいかないiDeCo

100%を海外リートにしていて順調だったはずが・・・目を離していたら、あれよあれよと資産が減っていました。そこで日本成長株ファンドにスイッチング。 iDeCoってもっと商品があればいいのにと思うのはももくりだけでしょうか。選択肢が少...

金の積立を自分でしています(スポット購入)

ももくりが20代の若かりし頃、金の積立を考えたことがあったのですが、手数料が高い、と手を出さずにいました。金の価格の高騰を見ると、ごくたまにあのときに買って積み立てておけば今頃は、という思いが頭をかすめることがありますが、あれはあれで最良...
国内株

商船三井(9104)、頑張ってる

商船三井を200株持っています。9月にドンと落ちて評価損が膨らみすぎて泣いていたわけですが、徐々に堅実に戻してきて、現在の評価損益率がマイナス3%ほど。 配当金もいただいたので、実質のところ合計ではプラスです。 さんふらわあの...
優待

そういえば、三菱商事の隠れ優待が届いていました

毎回楽しみにしている隠れ優待。今回は「静嘉堂@丸の内」展(明治生命館1F)のチケットでした。 丸の内といえば、今、イルミネーションが綺麗ですね。早いうちに鑑賞しに行こうかな~
不動産賃貸

不動産賃貸こぼれ話のこぼれ話

最近、所有物件で修理箇所が出てきていることは過去記事で書きました(↓) それまで不動産管理会社にお世話になることといえば、2年に1回の更新のときは特別として、確定申告に必要な書類が年に1度、送られてくる程度でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました